リモブログ 美術展めぐり 忍者ブログ
HP内の日記用。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事がガッポリ暇だったので、美術展に行ってきた。


大英博物館 古代ギリシャ展 THE BODY 究極の身体、完全なる美
http://www.body2011.com/

空海と密教美術展
http://kukai2011.jp/

特別展「孫文と梅屋庄吉 100年前の中国と日本」
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1398


孫文を援助していた日本人がいたのは知ってたけど、どんな人なのか知らないので孫文展へ行こうと決意。その前に軽くギリシャ展も。んで、孫文展に行ったら空海展がものすごい人だかり。看板を見てみると「国宝・重要文化財98.9%」。それでこっちも見てきた。

結果: 空 海 展 の 大 勝 利

1部にあった、空海の手による経や文書は素人のアテクシにはさっぱり。でも量が半端ない。これ一人で書いたの?書道やってた同僚は「空海の書のバランスがすごい!」と感銘を受けてた。ググッたら空海は日本書史上有名な書家だったらしい。すげー。2部の仏像コーナーは美しい!の一言につきる。照明に浮かび上がるシルエットまでが美しい。日本人マンセー!

ギリシャ展はフツーに白い石像がごろごろ。
孫文展は近代中国史の知識必須。さっぱりわからんかった。

3つの美術展を周ってへとへとになったリモをいやしてくれたのは、ツバメグリルのハンブルクステーキ和風ソース。上野行ったらいつもコレ。

715c6025.jpg

PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
HOME | 1562  1561  1560  1559  1558  1557  1556  1555  1554  1553  1552 
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新CM
[12/10 ノビ]
[10/25 リモ]
[10/25 リモ]
[10/25 リモ]
[10/25 リモ]
最新TB
プロフィール
HN:
Rimo
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/28)
(10/28)
(10/28)
(10/29)
(10/29)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]