リモブログ さよなら静岡 忍者ブログ
HP内の日記用。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静岡は徳川家康が幼少~青年期と大御所時代を過ごしたゆかりの地。慶喜も大政奉還後、あちこち転居して最後にここに隠居したらしい。

お茶が盛んになったのも徳川のお陰らしい。→『徳川慶喜と共に駿府に移住した旧家臣たちは、牧之原を開拓して茶園を造成する計画をたてました。開墾は困難を極めましたが、彼らが拓いた土地を地元の農民が受継ぎ、やがて現在の大茶園へと発展しました。』http://www.city.shizuoka.jp/deps/norin/tea/tea6.html

久能山(http://www.toshogu.or.jp/)に行ったとき何でこんな所に徳川家の資料館があるんだろと思ってたけど、静岡と徳川のつながりを知って納得。もっとじっくり見とけばよかったなーと後悔。


※※※


いつかは仕事をやめて静岡に住むんだろうなーと思っていた。


桜海老の名所由比。魚センターがある焼津。寿司がおいしい清水。
連れのいた手話サークルや青年部の皆。野球部のおじさんたち。

この景色がいつか自分の原風景になると思っていた。
まさかこれが最後になるとは思わなかった。

切ないけど、最後に静岡の思い出として、前から気になってたお茶用の水筒(http://www.ocha.or.jp/teapotbottle/index.html)を買ってみた。そのうち緑茶ライフ再開しようかな。
 
でも放射能こわいから当分は八女茶。ごめんよ(´・ω・`)

2cf9fc71.jpg dfc791fa.jpg
PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
HOME | 1542  1541  1540  1539  1538  1537  1536  1535  1534  1533  1532 
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新CM
[12/10 ノビ]
[10/25 リモ]
[10/25 リモ]
[10/25 リモ]
[10/25 リモ]
最新TB
プロフィール
HN:
Rimo
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/28)
(10/28)
(10/28)
(10/29)
(10/29)
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ[PR]